こんにちは。
今津ぴっと骨盤整体院です。
腰痛でお悩みの方は多いと思います。さらに腰だけの痛みではなく、
下肢の方にしびれや痛みが一緒に出てしまう方もおられます。
主な原因が腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、坐骨神経痛などがあります。
坐骨神経痛は病名ではなく、症状で坐骨神経領域に痛みやしびれが出てしまっている状態のことを言います。
今回は坐骨神経痛の症状が梨状筋というお尻の深層部にある筋肉の筋緊張によって
坐骨神経を圧迫してしまい、症状が出たパターンの症例を紹介させていただきます。
患者様情報
性別:男性
年齢:50代後半
主訴:左腰痛、左大腿後面放散痛
半月ほど前に左腰に痛みが発生。
その後、右腰に痛みが移動したが、初診前日の朝に左腰にズキッとした痛みが発生。
一旦痛みが引いたが、夕方に再度左腰に痛みが発生し、翌日になっても痛みが引かず、当院受診。
初診
所見:仰臥位や座位で左腰、左殿部に疼痛・歩行時に左大腿部放散痛・Kボンネットテスト(+)
痛みが強い状態で来院されたため、まずは動作時痛などの痛みを減らすことを目指し、施術。
側臥位で殿筋群や大腿部の筋緊張を取っていき、肩甲骨の動きを出すために肩甲骨のモビリゼーションを実施。その後、仰臥位にて下肢、体幹部のストレッチを痛みのない範囲内で行う。
その後は痛みの状態を確かめながら、矯正専用ベッドを用いて、骨格矯正を実施。
骨格の状態として、左骨盤の歪みがあったが、仙骨尾側は右方向に変位しており、左殿部に体重が乗りやすい状態になっていたので、正しい位置になるように矯正。
施術後は座った状態の痛みは軽減しており、動作時痛なども軽減。
2診目(初診から2日後)
座位での痛みは軽減傾向だったが、仰臥位での睡眠時に疼痛は残存。寝ている時の痛みが強く睡眠の質が悪くなり、それが現状一番辛いとのことでした。ただ起床後の痛みは軽減しており、日中は過ごしやすかった。
状態として、ベッド上で仰臥位になってもらった際に腰部の前傾が強く、殿部と背部に体重が乗ってしまう状態で殿部や大腿外側に痛みがあったので、その部位の筋緊張を取っていき、骨盤前傾が強かったので、インナーマッスルの腸腰筋に刺激を入れていき、骨盤前傾を改善出来るようにしていきました。
3診目(2診目から3日後)
睡眠時での痛みは軽減していき、熟睡感は前回より良くなっていた。日中の痛みは初診時に比べると軽減しているが、歩行時に大腿部外側に痛みが出たり出なかったりする状態。
この頃より腹臥位になることも可能になり、腹臥位で坐骨神経を圧迫している可能性がある梨状筋の筋緊張を緩めれるように施術も開始。
4診目(3診目から1週間後)
本人の中でも睡眠もしっかり取れるようになってきて、身体が楽になってきた印象で、痛める前の状態に戻ってきたとのことでした。ただ、また痛みが出てしまうかもという恐怖感はある。毎朝の日課の20分間のウォーキングも再開したが、たまに左大腿部に違和感が出る。
5診目(4診目から1週間後)
ほぼ痛みなし。
毎朝のウォーキングも30分程度に伸びているが、違和感も出現せず。
睡眠状態も問題なく、一度寝ると痛みによる途中覚醒なし。
患者様と話し合い、今後は痛みが再発しないように大腿部や殿部のセルフストレッチを伝え、10日間〜2週間以内のペースで施術。
まとめ
梨状筋の筋緊張によって腰痛や下肢症状が出た症例を紹介させていただきました。
冒頭でもお伝えしたように腰痛だけでなく、お尻や下肢に症状が出るパターンは多く存在します。
その中でも症状が出ているのはどこか原因を特定するのが大切です。
当院ではカウンセリングや検査などを通して、原因を特定していき、適切な施術を行っていきます。
腰痛だけでなく、お尻や下肢にも症状が出て、困っている方は一度ご連絡ください。