西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」

「マッサージをしてもすぐに腰が重くなる」
「病院では異常なしと言われたのに、ずっと腰がつらい」
「湿布やストレッチでは限界を感じている」
これらのような“慢性的な腰痛”に悩んでいる方に共通して見られる原因とは?。
それは、筋肉の硬さだけでなく、骨盤のゆがみや姿勢の崩れにあります。
今回は、慢性腰痛と骨盤の関係性、筋肉と骨格のバランス
整体による根本的なアプローチ
について詳しく解説します。

慢性的な腰痛は「結果」であり「原因」ではない

整形外科でレントゲンやMRIを撮っても、「異常なし」と言われるケースは多くあります。
このような場合、多くは「非特異的腰痛」と呼ばれ
構造的な異常が見つからないが痛みはある状態です。

ではなぜ、痛みが出続けるのでしょうか?
それは、身体の“使い方”や“姿勢”“骨盤のバランス”に原因があるからです。

慢性腰痛を引き起こす主な原因

◆ 骨盤のゆがみ

骨盤が前傾・後傾・左右にゆがむことで、背骨や腰周辺の筋肉に過度な負担がかかります。

◆ 姿勢の悪さ(猫背・反り腰)

バランスの崩れた姿勢は、筋肉の使い方を偏らせ、常に特定の筋肉に緊張が走るようになります。

◆ 筋力(インナーマッスル)の低下

腹横筋・多裂筋などの体幹が弱ると、腰椎が不安定になり
支えきれなくなった腰が痛むというサイクルに。

◆ 長時間の同じ姿勢

デスクワークやスマホ使用などで同じ姿勢が続くと、血流不良・筋膜の癒着・関節の硬化が慢性化します。

なぜ骨盤がカギになるのか?

骨盤は身体の「土台」になります。
この土台が傾いたり、ねじれたりすると
腰椎(腰の骨)がゆがんだ状態で支え続けることになります。

例えるなら、「傾いた地面の上に家を建てているような状態」になります。
柱(背骨)が歪み、壁(筋肉)が緊張し続ける…結果として慢性的な痛みが発生します。

とくに、当院では長年の腰痛に悩む30代〜50代の方が多く来院されており
骨盤からのアプローチで改善されるケースが非常に多いです。

整体による根本改善アプローチ

西宮の当院では、以下のような段階的アプローチで腰痛の根本改善を行っています。

◆ トムソンベッドでの骨盤矯正

身体に負担をかけない矯正専用ベッドで
骨盤の前傾・後傾・ねじれを立体的に調整を行ないます。
ボキボキしない安全な施術で、初めての方や高齢者でも安心です。

◆ 姿勢分析と筋膜調整

姿勢を写真や分析ツールで確認し、どこに負担がかかっているかを可視化します
筋肉だけでなく、筋膜(筋肉の膜)にもアプローチして緊張の根本を緩めていきます。

◆ 再発予防のセルフトレーニング指導

  • ドローイン(腹横筋強化)

  • ヒップリフト(お尻の筋肉活性)

  • キャット&カウ(背骨と骨盤の連動調整)

自宅でできるケア|腰痛と骨盤の安定に

【1】ドローイン(体幹の安定)

仰向けで膝を立て、息を吐きながらお腹をへこませて30秒キープ×3セット。

【2】骨盤揺らしストレッチ

仰向けで膝を立て、左右にパタンと倒すことで骨盤の可動域を広げます。

【3】ヒップリフト(腰椎への負担軽減)

お尻の筋肉をしっかり使うことで、骨盤が安定し腰の筋肉への負担を軽減できます。

まとめ|筋肉も大事、でも骨盤の安定が“本当の鍵”

慢性的な腰痛は、「筋肉をほぐすだけ」「ストレッチをするだけ」では解決しません。
身体全体のバランス、特に“骨盤”という土台を整えることが改善の近道です。

西宮で「長年腰痛に悩んでいる」「いろんな治療を受けても変わらない」
と感じている方は、
ぜひ一度、骨盤矯正×姿勢改善×筋肉バランスを軸にした整体を体験してみてください。

「何をしてもダメだった」その腰痛に、根本から向き合うチャンスではないでしょうか?。

内観

西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」 PAGETOP