西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」

今津SEO画像 (6)

 

近年増えているスマホ首。

首が前に突き出た姿勢が続くと、頭の重みを支えるために肩甲骨まわりの筋肉が常時緊張し、慢性的な肩こりや首こりを招きます。

マッサージ直後は楽でも数時間で戻る原因は、実は骨盤の歪みにあることが多いのをご存じでしょうか。

骨盤が後傾すると背骨の自然なS字カーブが崩れ、結果として頭が前方へシフト。

スマホ首と肩こりを根本から改善するには、肩だけでなく身体の“土台”である骨盤を中立に戻すアプローチが不可欠です。

 

1.骨盤リセット・チェアロッキング

椅子に浅く腰かけ、背すじを伸ばしたまま骨盤を前傾→後傾へ10往復。

仙腸関節をゆるめ、骨盤が立ちやすい状態をつくります。

2.肩甲骨スライド伸ばし

壁に背中を当て肘を90度に曲げたまま、腕をゆっくり上げ下げ10回。

肩甲骨が肋骨に沿って滑り、巻き肩を矯正。

3.ドローイン+首リーチ

仰向けで膝を立て、お腹を凹ませながら息を吐き、頭をわずかに持ち上げて顎を引く→戻すを10回。

腹横筋と頸部深層筋を同時に活性化し、首が自然に後方へ収まります。

◇続けるコツ◇

  • 60分ごとに上記3ステップを1セット(約3分)。

  • スマホ画面は目線の高さに。骨盤が立つ椅子を選び、背もたれに頼りすぎない。

  • 入浴で肩甲骨周囲を温めてから行うと筋膜が緩み効果倍増。

 

セルフケアで限界を感じたら、整体専門の今津ぴっと骨盤整体院へ。

AI姿勢分析で肩こり 原因を数値化し、トムソンベッドによる無痛矯正で骨盤と背骨を同時にリセット。

仕上げに肩甲骨リリースを行うため、スマホ首・肩こりの再発リスクを最小限に抑えます。

根本改善で快適な毎日を取り戻しましょう。

 
 
 
西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」 PAGETOP