西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」

 

今津SEO画像 (6)

「洗濯物を干したあと肩がズシンと重い」「抱っこひもを外すたび首こりまで感じる」

そんな毎日を送る40〜50代の女性に共通するのが“骨盤のゆがみ”です。

家事や育児では前かがみ姿勢が長く続き、骨盤が後傾。

背骨のS字カーブが崩れ、頭が前へ滑り出すため、肩甲骨周辺の筋肉が常に緊張します。

これこそが肩こり原因の筆頭。

マッサージで一時的に楽になっても、土台となる骨盤がゆがんだままでは肩こりと首こりを繰り返します。

 

■骨盤×肩甲骨リセットルーティン(5分)

  1. チェアヒップロール(30秒)
    椅子に浅く座り、骨盤を左右へゆっくり10回ずつ回す。

    仙腸関節がゆるみ背骨が伸びやすくなります。

  2. タオル肩甲骨スライド(2分)
    両手でタオルを持ち、頭上に伸ばしたまま肘を下げる→上げるを15回。

    肩甲骨を肋骨面で滑らせ巻き肩を解消。

  3. ドローイン呼吸+胸開き(2分30秒)
    仰向けで膝を立て、息を吐きながらお腹を凹ませ肩甲骨を軽く寄せて10呼吸。

    横隔膜と腹横筋を活性化し、姿勢保持力がアップ。

朝起きてすぐ・昼休み・就寝前の1日3セットが理想。

骨盤を立てる意識が身につき、肩のだるさが軽くなります。

 

■整体院での専門ケアが必要なサイン

  • 肩甲骨を動かすとゴリゴリ音が消えない

  • 入浴後でも肩こりが残る

  • 週3回以上頭痛薬を飲んでいる

当てはまるなら自己流ケアの限界。

整体で骨盤を中立に戻し、肩甲骨をスムーズに動かす環境をつくると再発しにくい身体へ導けます。

 

雨の日や長時間の家事で肩が石のように固まる前に、骨盤から整えて戻らない身体を手に入れませんか?

 

 
 
 
 
 
西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」 PAGETOP