西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」

皆さんは姿勢が悪いと呼吸まで悪くなる事を知っていますか?

猫背だと肺にちゃんと空気が入らず、浅い呼吸になってしまいます。

浅い呼吸だと身体にはどんな影響があるのか?

今回は、「姿勢と呼吸」についてお話していきます。

 

呼吸は大事

 

呼吸は身体の調子を整え、リラックスさせる為に非常に重要です。

例えば、施術を受ける際にも

呼吸を意識して深くゆっくりと行う事が大切です。

まず、施術を受ける前に深呼吸を数回行い

リラックスした状態になるよう意識します。

施術中も呼吸を忘れず、ゆっくりと深く行う事で

身体の緊張をほぐし、効果的な施術が受けれます。

呼吸は心身のバランスを整える効果もありますので

施術を受ける時だけでなく

日常生活でも意識して行うと良いでしょう。

深呼吸や瞑想などの方法で意識的に呼吸を整える事で

ストレスや疲労の軽減にも繋がります。

 

呼吸が浅いと…?

 

呼吸が浅いまたは呼吸がしにくい状態が続くと

以下のような問題が起きる可能性があります。

 

酸素不足

 

十分な酸素を取り入れることができない為

全身の細胞や組織に酸素が行き渡らなくなり

酸素不足症状が現れる可能性があります。

 

疲れやすくなる

 

体の代謝が低下し、疲れやすくなる可能性があります。

 

頭痛やめまい

 

脳への血流が低下し

頭痛やめまいなどの症状が現れる可能性があります。

 

ストレスや不安感の増加

 

呼吸が浅い状態はストレスや不安感を

増大させる可能性があります。

深呼吸をすることで、リラックス効果を得る事ができます。

 

逆に呼吸がしっかりと出来てる方や

呼吸がしやすくなると、身体は以下のような変化が起こります。

 

心臓の負担が軽減される

 

身体に酸素が効率的に供給される為

心臓の負担が軽減されます。

これにより、心臓がより効率的に働く事が出来る為に

心臓病や高血圧などのリスクが低減すると言われてます。

 

筋肉の疲労が軽減される

 

身体に十分な酸素が供給される為、筋肉の疲労が軽減されます。

これにより、運動時のパフォーマンスが向上し

筋肉の怪我や痛みのリスクが減少します。

 

精神的な安定感が増す

 

脳に適切な量の酸素が供給される為

精神的な安定感が増します。

これによりストレスや不安を軽減し

リラックスした状態を保つことができます。

 

全身の代謝が改善する

 

身体の細胞に適切な量の酸素が供給される為

代謝が改善されます。

これにより、栄養の吸収が促進され

体内の老廃物が排出されるため、健康を維持する事ができます。

 

今津ぴっと骨盤整体院では…

 

呼吸が出来る方であっても

呼吸がしにくい方であっても

当院ではしっかりと筋肉の緊張を解して

骨盤矯正で骨盤だけでなく

呼吸に関係している胸郭が拡がるように背骨や肩甲骨と矯正を行います。

少しでも呼吸が気になる方は

当院までご連絡よろしくお願いします。

西宮市で根本改善なら「今津ぴっと骨盤整体院」 PAGETOP